【感心】バーガーキングが実践したGoogleの新しい利用方法

【感心】バーガーキングが実践したGoogleの新しい利用方法

どうもゴムハヤシです。

こんなニュースが話題になっています。
これ見たとき単純に「すごいな」って思いました。スマホが生活に浸透してきているとはいえここまで来たのかと。

米Burger Kingが「OK Google、ワッパーって何?」という音声を流すテレビCMを放映し、音声アシスタント「Google Home」がこれに反応してWikipediaの「ワッパー」の説明を読み上げていたが、数時間後には反応しなくなった。

[佐藤由紀子ITmedia]


スポンサーリンク




貞子でしたっけ?少し前に映画と連動してスマホがブルったりするのありましたよね?
あの時もすごいなあなんて感心してましたが今回はもっと未来な感じです。

頭いいぞバーガーキング

Wikipediaに書いてある「ワッパー」の説明は「非常に大きなもの」とかそういう意味らしい。
それをバーガーキング側か定かではないが(おそらくそう)、どうやらこのCMのためにWikipediaの冒頭部分を「ワッパーは、100%ビーフにスライストマト、玉ねぎ、レタス~」って感じに編集されてたみたい。
CM見ていたら突然自分のスマホがしゃべりだしたらびっくりするよねw

夜中だったら俺が声出るな。

wikipediaは基本誰でも編集できるからね。
みんなが持ってるスマホを利用するとはいいところを突いてるな。


スポンサーリンク




 

悪いヤツ奴はどこにでもいるみたい

そしてこのニュースの面白いところが、はじめはバーガーキングの思惑通りCMの声に反応してWikipediaのワッパーの説明を読み上げていたんだけど、どこかのイタズラ野郎がさらに冒頭部分を書き替えた。
「ワッパーは発がん性があり~」って感じに。

上には上がいるねw

で結局Wikipedia側がワッパーの記事を書き換えられなようにロックをかけてみんながいじる前の形に戻したんだって。

でも少し怖いかも…

今回は大きな被害もなくほのぼのした感じで収束しているこのニュース、スマホの読み上げ程度だから大した騒動にならなったけど、これからまた頭いい奴がみんなのスマホを操ることが起きたら怖いなと思った。
僕もそうだけどことあるごとにスマホを確認してしまうくらいスマホって生活の一部になってるよね。
これがもし人に操られたら怖いよね。スマホだけでなくこれからだとロボットとか自動運転の自動車とか。。
時代が便利になっていく反面、そういうリスクも増えることを考えなきゃいけないなと思いました。

以上、長い時間お付き合いありがとうございました。


スポンサーリンク




ニュースカテゴリの最新記事